切り返し柄の日傘とミニチュア傘

御依頼の際も受け取りの際も、いつもお二人でいらっしゃる仲良し御夫婦。

奥様のリクエストを見守る優しい瞳。

そしてもちろんお支払も旦那様持ち(笑)!

羨ましい限りです😊

共布でミニチュア傘も御依頼。
ちょっとしたブームになっています。

布を表裏に配置して接ぎ、変化をつけてみました。
全体柄に個性が生まれます。

着物をリメイクしたバッグと大島紬の日傘

お母様の美しい大島紬の着物から、長傘と折り畳み傘の御依頼。

もう一着は御自身の着物からトートバッグに。
カーキ色の帆布で差し色を加えてみました。

バッグのご注文も増え、デザインや生地遣いに、楽しく悩んでいる今日この頃です🎵

刺繍の日傘

「十年以上前に施した刺繍ですが、傘に張れますか?」とのリクエスト。

骨に対して足りない部分はレースとブレードを足してデザインしてみました。

御自身の作品が形になるのって嬉しいですね🎵

裏地を差し色で入れた日傘

70歳の御婦人より、「私の幼い頃に母がよく着ていた思い出の着物です。」と御依頼。

裏地の赤い部分を大きく使い過ぎたかな、と心配しながら送付。

到着電話の第一声は、
「母が身近に戻ってきたみたいで涙が出ました。赤の部分もこれくらいが好き。」と。

こんなお声を頂くことが、私どもの一番の原動力です。

有り難いことです。

すべてのお客様に感謝。