久々の色留袖から。
家紋入りで格式高い柄です。
折畳みは使い勝手持ち歩きも良く、重宝します。




浴衣から日傘お仕立てです。
このあと、がま口バッグもお揃いでお作りします♪
赤色のストライプ柄の雨コートから雨傘をお仕立て。
雨傘ということで大き目の16本骨を希望されました。
絹の生地でも雨コートでしたら、雨傘としてお作りできます。
黒紫の墨流し染めの紋紗の端切れを有効活用したいとのご相談。
紋紗だけでは日傘の生地としては足らなかったので、当店で黒い生地をご用意してお仕立てしました。
紋紗だけでは遮光性があまりないので、より実用的になりました。
白と薄い紫のグラデーションの紋紗から日傘にお仕立て。
紫の柄ができるだけ繋がるようにデザインしてみました。
黄色のお着物に、緑のお着物の残布を組み合わせました。
1種類のお着物でお作りするより周りの縁取りがポイントになって素敵な日傘に仕上がりました。