墨流し染の日傘

黒紫の墨流し染めの紋紗の端切れを有効活用したいとのご相談。

紋紗だけでは日傘の生地としては足らなかったので、当店で黒い生地をご用意してお仕立てしました。

紋紗だけでは遮光性があまりないので、より実用的になりました。

2種類のお着物からお仕立てした日傘

薄いピンクの生地に花柄が刺繍されたお着物を中央に配置した切り返し縫いの日傘です。

花柄の配置やバランスは、お客様と相談しながら決めさせていただきました。

切り返し縫いの大島紬の日傘

大島紬からお仕立てした日傘です。

こちらのお着物は他にもリメイクで生地を使用したとのことで、日傘を作るには生地が少し足りなかったので切り返し縫いでお仕立てしました。

切り返し縫いは見た目もおしゃれになりますが、生地を無駄なく使えるので少ない生地で日傘を作る時にも有効です。

緑の大島紬の日傘

祖母の緑の大島紬から「キモノイースター」用に切り返し縫いの日傘を仕立てました。

ミニ傘とミニミニ傘もセットで作ってみました。