日傘の修理 上ろくろが破損してしまい芯棒が抜けてしまった日傘の修理のご依頼です。 上ろくろを交換して無事に修理完了。とてもお気に入りの松坂木綿の日傘とのことで、大変喜んでいただけました。 アトリエすずきの洋傘 アトリエすずきの洋傘ネットショップ
切り返し縫いデザインの張り替え日傘 昨日ご紹介した張り替えの日傘ですが、同じお着物でもう1本張り替えのご注文をいただきました。1本目の張り替えで柄合わせを優先したので、2本目は切り返し縫いでお仕立ていたしました。切り返し縫いは、裏地を使用しての縁取りと、中央部分の2箇所になります。メインパネルは2種類の柄を交互に合わせ、中央部分は同じ柄を合わせてあります。 こちらは張り替え前の日傘です。山の部分がかなり日焼けしていました。 アトリエすずきの洋傘 アトリエすずきの洋傘ネットショップ
お着物をリメイクして張り替えた日傘 日傘の張り替えのご依頼です。日焼けして色褪せてしまった日傘を、お着物をリメイクして張り替えました。 張り替え前の日傘 日焼けで色褪せています 張り替えに使用したお着物はこちら。 柄を合わせて仕上げた日傘がこちらになります。 アトリエすずきの洋傘 アトリエすずきの洋傘ネットショップ
四角い雨傘の張り替えのご依頼 四角い雨傘の張り替えのご依頼です。このようなデザインの傘の張り替えは初めてでしたので、カットする生地の大きさやシェイプを決めるのに少し苦労しました。 張り替え前 張り替え前 アトリエすずきの洋傘 アトリエすずきの洋傘ネットショップ
日傘の張り替え 日傘の張り替えのご依頼です。お気に入りの日傘が色褪せて汚れも目立ってきたので、お客様に用意していただいたこちらの花柄の生地で張り替えをいたしました。特徴のある巻き紐の金属パーツもうまく再利用することができました。こちらのような小ぶりな日傘はあまりないとのことで、お客様にも大変喜んでいただけました。 張り替え前の日傘 アトリエすずきの洋傘ホーム アトリエすずきの洋傘ネットショップ
道行コートをリメイクして雨傘を張り替え 雨傘の張り替えのご依頼。水色の雨傘を赤色の道行コートをリメイクして張り替えました。傷がついていた手元も道行の色に合わせてお取り替え、1ヵ所取れてしまっていた露先も修理いたしました。 少し大きめの雨傘のため生地の幅が足らなかったので、生地の向きを変えて切り返し縫いで回りを縁取りました。撥水性のある道行や雨コートでしたら雨傘としてリメイク可能です。
雨傘の張り替え 折り畳みの雨傘の張り替えのご依頼です。10年以上使用していて生地が古くなってきたとのことで、張り替えを希望。生地はお客様にご用意していただきました。 自動開きの特殊な形状の傘でしたので少し苦労しましたが、無事に張り替えできました。
着物をリメイクして傘の張り替え お母さまが使ってらっしゃった雨傘が劣化して生地が裂けてきてしまったので、お母さまのお着物をリメイクして日傘にしてほしいとのご依頼です。 裏地の紫色の八掛を切り返し縫いで縁取りいたしました。 特徴的な手元と露先(傘の外側の先)をお客様も大変お気に召されており、それを上手く生かすことができました。私共にとっても、このような露先を目にするのは初めてであり、大変良い経験となりました。お客様の大切で貴重な傘を新たな形で生まれ変わらせることができたことを、心より嬉しく思います。
7本骨の傘の張り替え 珍しい7本骨の傘の張り替えと骨の修理のご依頼。 大変思い入れがある傘で、今回で2回目の張り替えとのことです。前回は先代のハマヲ洋傘店での張り替えでした。骨もしっかりと修理できましたし、これでさらに長くご愛用いただけると思います。