青色の帯からリュックへのリメイク

青色の帯からリュックへリメイクいたしました。

表にはファスナー付きのポケットを、裏にも同サイズのポケットをお付けしました。
左右にもペットボトルなどを入れられるポケットがあります。

帯リメイク リュック

リュック上部の口を開くと手提げバッグとしてもお使いいただけます。

帯 リメイク バッグ

アトリエすずきの洋傘

アトリエすずきの洋傘ネットショップ

切り返し縫いデザインの張り替え日傘

昨日ご紹介した張り替えの日傘ですが、同じお着物でもう1本張り替えのご注文をいただきました。

1本目の張り替えで柄合わせを優先したので、2本目は切り返し縫いでお仕立ていたしました。
切り返し縫いは、裏地を使用しての縁取りと、中央部分の2箇所になります。
メインパネルは2種類の柄を交互に合わせ、中央部分は同じ柄を合わせてあります。

こちらは張り替え前の日傘です。
山の部分がかなり日焼けしていました。

アトリエすずきの洋傘

アトリエすずきの洋傘ネットショップ

お着物をリメイクして張り替えた日傘

日傘の張り替えのご依頼です。

日焼けして色褪せてしまった日傘を、お着物をリメイクして張り替えました。

張り替えに使用したお着物はこちら。

柄を合わせて仕上げた日傘がこちらになります。

アトリエすずきの洋傘

アトリエすずきの洋傘ネットショップ

帯をリメイクしたトートバッグ

先日振袖から日傘のご注文をいただいたお客様から、帯をリメイクしてのトートバッグのご注文もいただきました。

トートバッグの裏地は、帯の裏地を再利用。
普段はバッグの裏地と表の底部は丈夫な帆布を使用するのですが、帯の裏地は厚手でしっかりして色も合うのでこのようなデザインになりました。

アトリエすずきの洋傘

アトリエすずきの洋傘ネットショップ

ピンクの振袖を日傘にリメイク

ピンク色の振袖から日傘へのリメイクのご依頼です。

柄ができるだけ繋がるように、それでいて派手になり過ぎないようなデザインにするため、パネルをカットしてはどの部分と合わせるか一枚ずつ確かめながらかなり試行錯誤しました。

アトリエすずきの洋傘

アトリエすずきの洋傘ネットショップ

黒留袖から折り畳み日傘とトートバッグへリメイク

黒留袖から折り畳み日傘とトートバッグのご注文。

亡きお母さまが大変気に入っていた黒留袖だったとのことで、出来上がりにも大変喜んでいただきました。
折り畳み日傘の巻き紐には家紋をお入れし、バッグもひと回り大きくお作りしました。

アトリエすずきの洋傘

アトリエすずきの洋傘ネットショップ